講談社提供の“時短”書評番組『ようへいの時短ブッククラブ』、4月6日よりラジオ&Podcastでスタート

ニュース

講談社は2025年4月6日(日)より、北海道の人気ラジオパーソナリティ・ようへいがパーソナリティを務める新番組『ようへいの時短ブッククラブ』をSTVラジオにて放送開始する。話題の書籍を“ネタバレギリギリ”で紹介する、15分間の“タイパ特化型”書評番組だ。

毎週日曜朝7時30分から放送される本番組は、「本を読む時間がない」「何から読めばいいか分からない」といった読書にまつわる悩みに応える新感覚の書評番組。年間100冊以上を読むという“北の読書芸人”ようへいが、毎回「今、最も人に勧めたい一冊」を厳選し、限られた時間の中で本の魅力を語り尽くす。

紹介される書籍は、ベストセラーから隠れた名作、ミステリーや純文学まで幅広いジャンルをカバー。あらすじ紹介にとどまらず、自身の体験も交えた“読書トーク”を通して、本とリスナーとの新たな出会いを紡ぐ。

さらに放送では語りきれなかった内容を含む拡大版を、毎週月曜朝6時にPodcastで配信。SpotifyやApple Podcast、Amazon Music、YouTube、radikoポッドキャストなどで展開され、日常のあらゆるシーンで気軽に楽しめる。

ようへいは元落語家という経歴を持ち、現在は北海道を拠点にテレビやラジオ、講演など多方面で活躍中。表現力豊かな語り口で、本の世界へとリスナーを導く15分間が、日曜朝の新たな楽しみとなりそうだ。

タイトルとURLをコピーしました